4月17日の

はてなブックマーク - ひかり、あったかいね 4月17日分

-


ポスドク問題とは、バイオバブル崩壊の結果である  井上晃宏(医師)(アゴラ)

バイオ系博士就職難は、バブル崩壊の一側面だ。農学部卒の就職の厳しさは、理系では周知の事実だ。他の理工系、機械や電機や化学と較べて、教育内容が、仕事にほとんど何の役にも立たないからだ。
東京農業大学の就職状況 → http://bit.ly/f9VSuH
 バイオサイエンス学科の卒業後の職種は、多い順に、1.営業職 2.総合職 3.その他 4.教員 5.技術職と、ようやく5番目に技術職が登場し、その数は、全体のわずか8%だ。

 バイオ系、ライフサイエンス系の学部、大学院は閉めるべきです。多分、三分の一でも多すぎるくらいです。この分野は、今の日本の産業構造、産業人口と、在籍者数とのバランスが悪すぎます。とくに農学部系で、植物遺伝子などをやっている人は、申し訳ないですが、大量に減らすべきです。農学部はちゃんとコメを作るとか、野菜作るとか、そういう方向に軸を置かないとだめです。

植物遺伝子、実験とか楽しいけどほんと就職には生かせねーや・・・・・・・orz



青空文庫で読める日本古典SF
なんか第二次ブームが来そうだったので、夢野久作のドグマグとかをkindleiPadやPCモニタでがっつり読むのもいいけど
これはどう反応すればいいん?ってな短編を電車とかの中の空き時間にiphoneで読むのマジオススメ、海野十三夢野久作よんどけばとりあえず問題ない


読んでトラウマになった本(【2chニュー速クオリティ)
良くも悪くもタイミングがすごい大事ですだよ


作家・東浩紀氏、震災前の著書は「黒歴史みたいなもの」(ニコニコニュース)
なんだかんだで あずまん 好きだなぁ
ゲーム的リアリズムの誕生クォンタム・ファミリーズ 好きだし
ゼロアカ道場とはなんだったのか
生暖かく見守るです。。。(ネットスターの 動物化してもいいですか あたりの頃が1番嵌ってはいた)


プロの作家さんら77人が参加した、東日本大震災チャリティー同人誌(アキバBlog)
まんがぶらふチアーズ!
ほう


声優の金田朋子さんが青ニプロダクションを退所してしてフリーに(やらおん!)