7月22日の

文章の攻撃と防御(MORI LOG ACADEMY)

新しい切り口で論理を展開したりするものは攻撃的だ。論文は、すべて攻撃的でなければ意味がない。一方、防御的な文章というのは、随筆などに多く、のんびりとしていて、人情に訴えかけるような、癒し系のものがこれに当たる。守りを固めているな、という印象だ。

攻撃的な文章は、読み手が反論したくなる。アマチュアが書いた攻撃的な文章は、ほとんど例外なく無防備だから、攻め込まれやすい(ただ、攻める価値がないので、放置されているだけだ)

マチュアはお得物件
古館はそんなこと言わない

『柴田ヨクサル先生』 その2(まんが☆天国)

そーいえば谷仮面は読んだことありません

発言を額面どおりに受け取る(タケルンバ卿日記)

”誘いは真に受ける”真に受けてもらえると、ちょっとした思いつきでいったことも真剣に考えピシッとした会話に発展できますね
自分は無限ループに良くハマる、裏の裏はウラじゃない無限拡散して戻ってこれない

「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。(GoTheDistance)

表に出てこない or 出せない=傷つくのが怖い
傷つかぬよう間合いをはかる/相手の情報を収集=何かの突破口になるやも=ネットストーカー化
ということにならないように自分も素直になりたいですね

『崖の上のポニョ』 クトゥルー神話(てすかとりぽか)

ポニョ=深きものども/インスマス面/オーベッド・マーシュ船長/巨大なお母さん=ダゴンorハイドラ=旧支配者/忌み名
水棲生物が出てくる時点でクトゥルー神話がからんでくるのは当然ですよね!w
普通でない人々が出てくるんでしょ?それきっと操られてるよ

『崖の上のポニョ』見てきました。(アセティック・シルバー)

本当にポニョをみたくなってきた

はてなブックマークのはてなスターは廃止したらどうか(手記)

はてぶへのはてなスターはモチベーション上がる
でも自分のはてすたページではてダとはてブの☆の見分けがつかないのは少し嫌かも。いい記事って☆とだれがうまいこと言ったの☆が等価なのはちょっと・・・と思ったがそれを考えるとつっこみの意味での☆なのにぃと皮肉のryか細分化されてめんどくさくなるのでやっぱりこのままでいいや
あらゆる意味を内包しているスターということで

アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本(増田)

そうだね、そういう妄想するの楽しいよね

アメブロの戦略が成功しているのでサイバーエージェントさんが最近注目です(ロケスタ社長日記)

急募 :はてダで書いてる芸能人
マンガ家とか物書きならいるイメージだけど芸能人かぁ
・・・鶴光師匠とかは芸能人なのにすごいはてななデザインで良いですね