4/24の

グーグル問題(東浩紀の渦状言論 はてな避難版)

Googleブック検索の20%公開についてなど

それにしても、こんなふうにいろんな本の20%が無償閲覧できるようになると、きっとその20%しか読まないで本を参照したり批判したりする読者がどっと増えることでしょう。

それはある意味で、ウィキペディア依存問題よりもはるかに深刻な事態です。なんといってもとりあえずは原典にあたっていると言えるわけだから、より性質が悪い。

たどろうとしてもたどれない前後の文脈を無視してのソース利用先になるのですね、分かります。

ねとすたシリアス第1回後篇、公開しました。(ねとすた☆Blog)

ねとすたシリアスは普通に面白いと思うんだ…NHKっぽくて
ネトゲ廃人twitterやARについてとか。、、、空気を読む文化がSF的に発達しすぎるのは気持ち悪いというのは分かるのだけれどもとても幸福だと思うんだ。とても。とても。(最近 伊藤 計劃を読んだ)

電脳フィギュア ARis(アリス)のシャワーシーンなどを見ることができる「ARisのお部屋」(GIGAZINE)

限定版・特別拡張パックを起動させている状態で、本書に封入されたマーカー付き厚紙をwebカメラで映すと[ARisのお部屋]が出現!

さらに彼方に進む拡張現実(AR)

電脳コイル・磯監督とセカイカメラ・井口代表が語る、新しい現実(ascii.jp)

[インタビュー]ARについてとか。あとサッチー怖い